よくある質問

1日だけの参加はダメ?参加できます。実際に大人になってお店を開業したら自分が仕事できない日もありえます。たとえば、病気になったり、突然の身内の不幸があったりと起こり得る話です。その中でも、お店を仕事を事業を継続させる経験ができます。たとえば、事前に休む日がわかっているなら、人件費を払って人を雇うという発想です。そういう意味で、2日間お店に出ずに、自分は検定・資格試験を受験して開店できる体制をつくる事業計画も不可能ではないはずです。まさに会社経営ですね。それで優勝したらかっこいいですね。
1人でできますか?極端な話、友達がいなくても、周りに協力してくれる人がいなくてもできます。雇うスタッフがいない場合は、主催である株式会社ズーノの名義で無料の求人サイトに求人募集を出し、当社とあなたが採用する人を面接することも可能です。選ぶのは経営者となるあなたです。また、機材を運ぶ自動車の手配やイオンモール大和郡山までの移動に問題がある場合は、このイベントを応援してくれる大人の助けで協力できます。もちろん外注費として経費計上の元で依頼することになります。それでも優勝する経営にチャレンジしてみてください。これらを通して、あなたには知ってほしいことがあります。それは、もうすでにあなたを応援したい大人がここにいるということです。それを確かめる意味でも一歩を踏み出してみてください。
大人の同伴は必要ですか?同伴は必須ではありません。当日、現地への移動および屋台実施する時、18歳未満の方は保護者の同意の元で本人のみの参加OKです。18歳以上の方は成人の大人として自分の責任の元で移動および実施をお願いします。ご自身の移動や搬入・搬出で自動車が必要で移動方法がない場合はご相談ください。打ち合わせで解決方法を一緒に考えましょう。それも経験になります。
学校の許可は必要ですか?学校の許可は必要ありません。未成年なので保護者の許可は必要です。学校の先生には何の負担も責任もありまでんのでご安心ください。
誰を雇ってもいいですか?基本的な雇用ルールとして、店頭に立つ人・販売・集客・販促する人は高校生が厳守です。理由は、この部分は頭を使う項目で考える学びが得られるからです。それ以外で身体をメインに使う仕事で雇うなら18歳以上の大人でもOKです。たとえば、商品の仕入・製造や準備・搬入などは23歳以上の大人を雇ってもOKです。ただし、その高校生や大人にはしっかり給料を払ってもらいます。
お金の負担はありますか?いいえ。お金の負担はありません。おつり用の金銭もこちらで準備いたします。実際にレンタル備品や設備にかかる費用も、主催である株式会社ズーノが負担いたしますので、ご安心ください。売上からそれらの費用を差し引きいたします。
部活や勉強で時間がない…事業計画は早朝や夜に考えることもできるはずです。ミーティングも早朝や夕方・夜にオンラインで可能です。また当日は人を雇ってもOKです。つまり、忙しい経営者は、時間がなくても、工夫してやりたいことを実現しています。たった2日間です。しかも、今しかできない経験です。あとはチャレンジするだけです。できない理由を考えるのではなく、できる方法を考える。そんな前向きな人材にあなたはなれるはずです。
1回/週ミーティングは必須?はい。約3ヶ月間しかない中で1週間=1回は必須です。基本はオンライン開催ですが、数回は会場で合同ミーティングを開催する予定です。時間を自分で確保できるスケジュール調整も大切なスキルです。成長のためやってみてください。
販売するモノは食べ物だけ?いいえ。違います。食べ物でなくてもOKです。無形物の体験・サービスを提供してもOKです。モノを売ってもOKです。
食中毒などのリスク対策は?イベント責任賠償保険に加入しますので、ご安心ください。
火器は使えますか?イオンモール大和郡山の外の芝生広場付近(B1中央入口前)は会場の1つになります。ここは屋外になるので火器使用してもよいか確認中です。